リベルクス

BLOG ブログ

SNSの力で海を綺麗に!

SDGs

深沼海水浴場が14年ぶりにオープン!

今年仙台市若林区にある深沼海水浴場が14年ぶりにオープンします。そんな深沼海水浴場。たくさんのゴミで汚れていると耳にし、SDGsに取り組みたいと思っていたリベルクス高橋と八木山ベニーランドのティックトッカーシブヤンと仙台のインフルエンサーカシスオレンジのマネージャー3人で少人数ではありますが、海にゴミを拾いに行きました。2〜3時間かけてゴミを拾いましたが、海にはまだまだたくさんのゴミがありました。3人では何時間あってもゴミが拾いきれないことがわかりました。

(海に落ちていたゴミ)

我々はSNSや広告をメインで事業を行っている3人です。SNSで募集をして、たくさんのボランティアの方を集めて楽しくゴミ拾いをすればいいのではないのか。我々はそんな考えに至りました。まずは、どのように人を集めて何回ビーチクリーニングができるのかを考えます。海開きまでの日数を計算し、計3回ビーチクリーニングを開催することにしました。集客で今回使用したSNS媒体はTikTok。2回目は仙台でSNS活動をしている方々で、3回目は視聴者の方々やSNS発信者みんなで。ビーチクリーン後我々3人のTikTokで発信。1本目は3人の総再生数は約12万再生。仙台の方々からたくさんのコメントが。次回2回目集まった人数は◯人。

カテゴリー