リベルクス

BLOG ブログ

新しいボランティアのカタチ

SDGs

新たなボランティアのカタチ。

 

これを聞いた時、皆さんはどんな想像をしましたか?

このような、仙台で今までにない新たなボランティアの取り組みを、今回弊社で行いました。

 

どのようなボランティアかと言うと、光のページェント開催前に街を綺麗にしてイベントを迎えようというボランティア企画です。

これだけだとただのボランティア活動なのですが、今回普通のボランティアと違う点は2点あります。

 

1つ目は、ボランティア証明書を発行するという事です。

ボランティア証明書は、大学推薦や就職活動の際に使われる証明書です。数年前までは大学に推薦で行く際は評定勝負、就職するときは履歴書、面接勝負といったイメージでしたが、現在はボランティア活動によって得られるボランティア証明書が海外のように大学推薦や就職活動で加点対象になる、そのような世の中になってます。

今回の企画は、いつも弊社、そしてSNSでの活動を応援してくれている方々にボランティア証明書を手にして頂けるそんな機会を作ることを目的としています。

 

2つ目は、ボランティア活動を通じていつも画面の中でしか見ることができないインフルエンサー達と直接会える事です。

私は以前、ボランティア=つまらない、やらされているそんな印象がありました。「楽しく、自らボランティア活動をする」そんな思いを持って欲しく、八木山ベニーランドシブやん様と協力しSNSに動画を3アカウントに1本ずつ投稿し、呼びかけをしました。

仙台の街を綺麗にしたいという想いのあるインフルエンサーもたくさん参加して下さり、参加者全員が楽しいボランティアの活動の時間を共有できました。

 

参加者は合計約100人。前回開催した深沼海水浴場のビーチクリーニングの時の70人を超える方々にご参加いただきました。募集はTikTok、Instagramの動画のみ、ボランティア証明書の発行という事もあり、約7割が学生でした。

 

 

今回イベントに関わってくださった関係者の皆様、参加者の皆さん本当にありがとうございました。

綺麗になった街で光のページェント皆さんもぜひお楽しみください。

 

これからも、仙台1の「creative」な会社を目指して様々な事に挑戦していきたいと思います。

 

株式会社リベルクス

髙橋修平

 

 

カテゴリー